今日の言葉– category –
-
今日の言葉
『永遠のヨギー』に学ぶ「習慣と心と人生」
行動を繰り返せば心にパターンができる 脳にわずかな電気の道が作られるのだ レコードの溝のようなものだ 自分で作った溝をたどって 生きるのが人生である (パラマハンサ・ヨガナンダ) 映画館から出てきた時の私は、ボーッとしていたらしいです。 瞑想の... -
今日の言葉
長く生きれば生きるだけ、わたしは……
金曜日、ザ・ビューティフル<英国の唯美主義1860-1900>@三菱一号館美術館の会場で、なつかしい名前を見つけました。 イギリスの画家、ケイト・グリーナウェイのタイル絵が展示されていたのです。 ケイト・グリーナウェイと出会ったのはもう遠い昔。数え... -
今日の言葉
豊かさを邪魔するものはビンボーではなくビンボー臭さである
富める者はますます富み、貧しき者は持っているわずかな物でさえ取り去られる と新約聖書では言っていて、実に聞き捨てならないというか含蓄のある言葉だと思うのですが、その前に、富や豊かさの定義ってなんでしょう? 私は、「精神」や「意識」という面... -
今日の言葉
自由な時間に何をしていますか?
「自由」な時間に何をしているかを見れば、その人の10年後の姿がわかる。(ナポレオン・ヒル) ポケーッとしている時にこんな言葉に出会うと、少なからずドキッとしませんか? 確かに、過ごしている時間の積み重ねこそが未来をつくりますよね。 成功哲学の... -
今日の言葉
桃李もの言わざれども
桃李もの言わざれども下自ずから蹊(みち)を成す (司馬遷が名将・李広を評した言葉) 中華街の北京飯店で買ってきたおいしい桃まんをいただきながら、この言葉を思い出しました。 特別なことをしなくても、徳望のある人物には自然に人が集まってくる。そ... -
今日の言葉
運命を味方につける人、つけられない人
運命というのは、努力をした人に“偶然”という橋を架けてくれる。 (『猟奇的な彼女』) この映画のラストシーン、素敵ですよね。 ここに挙げた言葉についての私なりの解釈は、こんなふうになります。 努力というのは、あれこれ考えているだけではダメなの... -
今日の言葉
仮面をはずせば心が楽になる
私は、生きて行く上で一番疲れることの一つは、体面を繕うことだということを知っている。それだから、社交というものがあれほど私たちを疲れさせるので、それは私たちが仮面をかぶっているからである。 (アン・モロウ・リンドバーグ『海からの贈... -
今日の言葉
人をボケさせる方法
人間をボケさせるもっとも確実な方法は、一切の情報を与えないことです。(築山節『脳が冴える15の習慣』) 世間はすっかり平常運転となっていますが、お正月ボケが残って、まだぽわ~んとしている方もいらっしゃるかもしれませんね。。。ここにもいます... -
今日の言葉
宇宙の断崖に君はいま立っている
1971年に書かれた、次のような詩があります。 分かち合え 譲り合え そして武器を捨てよ 人間よ 君は原子炉に 太陽を飼いならした 君は見た 月の裏側 表面には降り立った 石までも持って帰った 君は科学の手で 神を殺すことができた おかげで君が頼れるの... -
今日の言葉
乙女とオヤジとニーバーの祈り
へー!!そんじゃあしょうがねーな!! (安野モヨコ『監督不行届』) 安野モヨコさんが自らの結婚生活を描いたマンガに出てくるセリフです。 ある日、占い大好きなモヨコさんは、アシスタントのお母さんが占い師とわかり、大喜びで依頼します。その「中国... -
今日の言葉
感情の整理整頓
かつての私は、居心地の悪いときに 何か他にすることがないかと探す癖がありました。 その頃、私はそんな自分を、行動的な人間だと勘違いしていました。 ところが数年前に、ある人に忠告されてから気づいたのです。 私は、逃げていただけだったのだと。 そ... -
今日の言葉
潜在意識は知っている
夢において(とコールリッジは書いている)イメージはそれがもたらすと一般に思われている感覚を形象化する。 すなわち、スフィンクスが我々を威圧するがために我々は恐怖を覚えるのではなく、我々の抱く恐怖を説明するためにスフィンクスの夢を見るのであ... -
今日の言葉
オバサンとレディの間
オジサンのお連れ合いはオバサンで、オバサンの良き伴侶はオジサンである。オバサンと夫婦のジェントルマンというのもあまり見ないし、オジサンと夫婦のレディーというのもいなさそうである。 (加藤和彦『優雅の条件』) なんと、ズバリ言い放っているこ... -
今日の言葉
「ちょっといいもの」はなぜよくないのか
「ちょといいわねぇ」と思ったら、買わないこと。「ちょっといいもの」は、ちょっといいだけだ。「ほんとうにいい」とか「心底惚れ込んだ」以外は買わない。ちょっといいものに目移りしていたらきりがない。ちょっといいものをたくさん買うよりは、ほんと... -
今日の言葉
エレガンスの敵
もし、快適さ自体が目的になってしまったら、それはエレガンスにとって最大の敵となります。(J.A.ダリオー『永久不滅のエレガンスのルール』) 「当然でしょ?」と思えた人は素晴らしいです。 私などはかなりドキッとするフレーズでした。 今も、生活全般...
12